2011年 03月 16日
福島原発で、少し調べてみました… |
今もなお、被害地の方々の避難所生活の状況や、
テレビも入ることのない地域で、救助を待たれている方々を思うと、
交通機関やライフラインの制限はあるものの、
ほぼ日常生活に戻りつつある私なので、そんな贅沢なことは言えないのですが、
それでも、やはり福島原発も気になりますね…。
今まで、まったく触れることがなかったのですが、
TVではしっくりこないし、何だかとっても難しいのでちょっとNet上でも調べてみました。
そうしたら、日経ビジネスの記事で、かなり噛み砕いた説明で、
チョコレートや唐辛子をつかって説明していて、
私でも理解しやすい記事がありましたよ! (コチラ)
何だか連日の報道で、不安材料ばかりが報道されていますが、
今この時も、命と隣り合せに戦っておられる方々、
また、アメリカからも今の6人に続き、33人と世界最高レベルの専門家9人
も派遣されているとの話を聞きましたので、あまり悲観的にならずにいたいですね…。
ただ、どちらにしても長期戦のようですね…。 (コチラ)
まあ、今まですぐ近くにありながら、そのまま生活してきたのですから、
今さらジタバタしても仕方がないのですが…。
そうそう。それこそお隣の静岡県にある、「浜岡原発」。
昨夜twitter上で、浜岡原発の停止を願う賛同の呼びかけが流れました。
私も近隣県なのもあり早速署名いたしましたが、
隣町の牧之原市長さんも停止を求める発言をされたそうですね…
原発のある御前崎市の議員さんの中にも停止を求める声があるそうです!
にわかに調べてみた状態ですし、今でも分からないことが多いのですが、
原発そのものを、なくすことは容易でないにしても、
今までにも、問題になりながらそのままにしていたことを、
この機会に色々見直してみては?っと思うのですが…。
まあ、原子炉を止めた場合の損失は、何億でしたっけ?
巨額のようなので、そうそうには出来ないのかな?っと思いつつ
それでも、やっぱり命あっての話ですからっね!
Sara HP: http://www.sara-style.com
Sara Email: shonan@sara-style.com

にほんブログ村
テレビも入ることのない地域で、救助を待たれている方々を思うと、
交通機関やライフラインの制限はあるものの、
ほぼ日常生活に戻りつつある私なので、そんな贅沢なことは言えないのですが、
それでも、やはり福島原発も気になりますね…。
今まで、まったく触れることがなかったのですが、
TVではしっくりこないし、何だかとっても難しいのでちょっとNet上でも調べてみました。
そうしたら、日経ビジネスの記事で、かなり噛み砕いた説明で、
チョコレートや唐辛子をつかって説明していて、
私でも理解しやすい記事がありましたよ! (コチラ)
何だか連日の報道で、不安材料ばかりが報道されていますが、
今この時も、命と隣り合せに戦っておられる方々、
また、アメリカからも今の6人に続き、33人と世界最高レベルの専門家9人
も派遣されているとの話を聞きましたので、あまり悲観的にならずにいたいですね…。
ただ、どちらにしても長期戦のようですね…。 (コチラ)
まあ、今まですぐ近くにありながら、そのまま生活してきたのですから、
今さらジタバタしても仕方がないのですが…。
そうそう。それこそお隣の静岡県にある、「浜岡原発」。
昨夜twitter上で、浜岡原発の停止を願う賛同の呼びかけが流れました。
私も近隣県なのもあり早速署名いたしましたが、
隣町の牧之原市長さんも停止を求める発言をされたそうですね…
原発のある御前崎市の議員さんの中にも停止を求める声があるそうです!
にわかに調べてみた状態ですし、今でも分からないことが多いのですが、
原発そのものを、なくすことは容易でないにしても、
今までにも、問題になりながらそのままにしていたことを、
この機会に色々見直してみては?っと思うのですが…。
まあ、原子炉を止めた場合の損失は、何億でしたっけ?
巨額のようなので、そうそうには出来ないのかな?っと思いつつ
それでも、やっぱり命あっての話ですからっね!
Sara HP: http://www.sara-style.com
Sara Email: shonan@sara-style.com

にほんブログ村
by sara-style
| 2011-03-16 22:47
| 生活