2011年 02月 24日
“簡単!美味しい!“春巻き” の作り方~ |

ほぼ毎日お弁当を作っているのですが、
そんなおかずとしても、重宝しているこちらの春巻き♪
中に餡を使わず作っているので、
まとめて作っておいて、後は揚げるだけにしておけば、
お弁当でも、結構美味しく頂けます♪
もちろん、揚げたては本当に美味しいので、
普段のテーブルに登場しても引け目なし!
他にも、中に入れるものをいろいろ変えてバリエーションを
増やしていけば、大勢のお客様の時にも良いですしねー
レシピと言うほどでもない、ホント簡単でお恥ずかしいですが!(笑)
よろしければ、ご覧下さいませ~♪
**********************************
材 料 : 春巻きの皮 10枚、鶏のささ身100g、しょうが1片、えりんぎ適量、
大葉10枚、納豆3パックぐらい、(万能ねぎなど普段の納豆に入れるもの)
作 り方 : 1、しょうがを細切りにしておく。
2、鶏のささ身に塩、お酒をかけ、1のしょうがを合わせしばらく置く。
3、2とえりんぎをフライパンで軽くいため、バットにのせ油を切っておく。
4、納豆を普段召し上がる様に作っておく。
5、春巻きの皮5枚分に、3を5等分して巻いておく。
6、残りの春巻きの皮にそれぞれ大葉2枚と納豆を入れ巻いておく。
7、後は食べるタイミングで油で揚げて、出来上がり~
**********************************
簡単ですが、やっぱり揚げたては美味しいですし、
その時、冷蔵庫に残っているのを中に入れても良いですし、
春巻きの皮さえあれば、気軽に作れちゃいますよね♪
よろしければ~

また、上の画像でも登場しておりますクリーム色の可愛い食器☆
Sara(サラ)の商品の中でも、和洋中とお使い頂ける、
スタジオMさんのペシャメルシリーズです♪
詳しくはこちらから~
それでも、これが結構お弁当のおかずを考えるのも大変なんですよね!
今は、ネット上でもいろいろと調べることが出来て本当に便利☆
やっぱり私も、ときどき こちらのサイトにお世話になってます♪
きっと、たくさんの主婦の方が利用されているのでしょうね!
私も、お料理がもっと上手になれたらいいな~
でも、それはまだまだ先が永い!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ランキング始めました!よろしければクリックお願いします~♪

にほんブログ村
Sara HP: http://www.sara-style.com
Sara Email: shonan@sara-style.com
by sara-style
| 2011-02-24 18:52
| 手作りお料理